今回は副業も選択を間違えると一生働かないといけないというちょっと怖い話です。
このサイトを見ているということは少なからず副業に興味がある人だと思います。
でも、副業ってどんなイメージですか?
例えば、
プログラミングを勉強して副業にするとか、
掛け持ちで仕事をして収入を増やすとか、
みんな、最初はこういうことを考えると思います。
でも、間違った副業を選べば一生働き続けなければなりません。
これからずっとダブルワークってやっていく自信ありますか?
正直、私はありません。
では、どういう副業がいいのかお話していきます。
副業をどう思っているの?
私は正直に言うと副業反対派です。
そりゃ、本業だけで、
普通に生活できて、
仕事に没頭できて、
年金でちゃんと生活できる、
そのほうが良いに決まってます。
でも、今の日本はそうではないんですよね。
サラリーマンの年収問題、年金問題、年功序列の崩壊、、、
変化が悪とは言いませんがサラリーマン1本で生活するのは難しくなってきています。
しかし、副業するには本業プラスαで働く必要があります。
けっこう大変です。
萎えるときもあります。
そんな中、私が副業をしているのは何故か?
すっと、サラリーマン+副業でやっていくつもりが無いからです。
一部の企業を除き、8時間労働の会社が多いと思います。
拘束時間は9時間。
人によっては残業があるでしょう。
そんな中、ずっとサラリーマンしながら副業できますか?
僕は自信がありません。
どうです?
今後、何歳まで働かされるか分かりません。
70歳でもダブルワークする自信がありますか?
だから、副業しながらビジネスを学んでサラリーマンを卒業したいんです。
正確には拘束時間の長い会社で働きたくないということです。
もし、今後やりたい仕事があったとき、
その会社が時間に縛られないのであればサラリーマンもするかもしれません。
先のことは正直全く分かりません。
だから、よっぽど働くことが好きで無い限り、
ずっとサラリーマン+副業でやっていくことは考えないでください。
少なくとも副業は不労所得になるようなものを選んでください。
どんな副業がオススメか?
副業にも色々あります。
でも、私がオススメできるものがあります。
それは、不動産投資とブログです。
なぜなら、どちらも不労所得になるからです。
では、ちょっと副業別に考えてみましょう。
- アルバイト
一時的に稼ぐなら良いかも知れませんが、
私は絶対に反対です。
単価が低すぎるうえに何もスキルが身につきません。
何かやりたいことの弟子入りみたいなものであればアリだと思います。 - 委託業務
例えばランサーズとかの案件ですね。
これも残念ながら単価が低いです。
能力を生かして一時的にお金を稼ぐとかコードを書くのが好きとか、
そういうのであればいいですが、ずっと続けるのはお勧めしません。 - 株
これはある程度の知識と資金が必要です。
長期運用であればプラスになりやすいですが短期は結構難しいと思います。 - FX
博打的要素が強いと言われています。
少なくとも、私の周りで大きくプラスを出している人はいません。
あと、ずっとチャートを気にする必要があるのでサラリーマンの副業には不向きです。
では、不動産投資はどうでしょう?
やはり問題があります。
それは、まとまった資金が必要で、みなさんが思っているほど儲かりません。
それでもオススメする理由は、
- 正しい買い方をすれば不労所得と資産になる
- サラリーマン属性を使うと融資が受けやすい
- 世の中の景気が大きく後退しても家賃って下がりにくい
これが大きなメリットだと思います。
「不動産投資やってみたいけどお金がない!!」
なんて方は大勢いると思います。
私もありません(笑)
だからブログをオススメするんです。
ブログのメリットは、
- 初期費用・運営費が安い。月1000円くらい。
- 書いたブログは資産になる。
- ちゃんと回れば不労所得になる。
この辺りの説明はまたの機会にします。
とにかく大事なのは、
資産になって不労所得を生み出すものを副業でやらなくちゃいけない
と、いうことなんです。
今の社会状況を見る限り、これからはサラリーマン1本で一生やっていけるのは、
ごく一部の人たちだけだと思います。
多くの人はこれから副業をやったり共働きしたりしてやっていくことになるでしょう。
でも、労働収入だけに頼り切ると一生働かなければなりません。
年金はあてにできません。
それは厳しいものがあります。
だから、サラリーマンの方は副業で資産を築いてください。
まとめると、
- ずっとサラリーマン+副業の働き方は避ける
- バイトなどの労働収入を副業で続けない
- 資産になる副業を選ぶ
いかがでしたでしょうか。
世間では「副業解禁」みたいなことを言われていますが、
間違った副業を選べば失敗します。
労働市場へまともにメスも入れず声高らかに、
「1億総活躍社会」とか、正気じゃないですね。
これから多くの仕事は機械に取って代わられるでしょう。
仕事に求められるスキルがどんどん変化してきています。
そんな状況に行政が追いつくなんてことはありえません。
そんな中だからこそ会社や行政に依存せず、
正しい知識を得て正しい方向へ進むことが必要です。
皆さんが間違った副業へ進まないことを願っています。
私が一番オススメする副業は資金ゼロから始められるネットビジネスです。
興味のある人は下の記事から読んでみてください。